ブログ

  • マスクの正しい着け方

    みなさんこんにちは! ビューティフルライフです。 新型コロナウイルスの感染が広まってから、マスクと共に過ごしていく生活へと日常が変わりました。   今更ですが、みなさん マスクの正しい着け方をご存知ですか?   皆さんが普段使う家庭用マスクのお話をしていきます。   ●マスクの正しい着け方●  1. マスクをする前にしっかりと手洗いをする 2. マスクの上下、裏表を確認する 3. ノーズフィッターを鼻筋に合わせて曲げて、隙間ができないように調節する 4. ノーズフィッター部分をおさえて顔にフィットさせながら、耳にマスクの紐をかける 5. 顔の大きさに合わせて上下に調節する   鼻やあごが出てしまうと効果が減少しますので、しっかり覆うことが大切です! あなたのマスクの付け方は大丈夫でしたか?!   マスクは正しく着けてこそ、最大限に活用することができます。マスクの実力を発揮するためには、裏表もきちんと確認することが大切です。 Withコロナの時代、まだまだマスクは手放せませんが、正しい方法でマスクをつけ元気に過ごしたいものですね。   今回新発売した3種類のマスクはマスク生活をより快適に過ごしていただけるものをご用意しました。 カラーバリエーションも豊富です。ぜひチェックしてください!

    もっと読む
  • 鮫の生命力

    みなさんこんにちは。 9月に入り、だいぶ涼しくなりましたね。 これからどんどん寒くなるにつれて、気になるのはお肌の『乾燥』!! 乾燥はしわやニキビ、肌荒れの原因につながります。 今から予防したいですよね。   そこでおすすめしたいのが「ピンクルホワイト」、保湿に優れた美容オイルです。 ピンクルホワイトに入っている「スクワラン」という成分は鮫の肝油成分なんです。 人間の皮膚内にも約10%前後含まれており、肌の表面で皮脂膜となり紫外線や乾燥、雑菌から守ってくれます。 しかし25~30歳前後からどんどん減少していきます。50代では約5%ほどに・・・ 日頃からの「スクワラン」の補給が大切になってきます。   肝油とは肝臓で作られる油のことで、鮫の肝臓はとても大きく体重全体の1/4の大きさのものもいます。 鮫は生命力が非常に強い生き物で、深海の厳しい環境に住む鮫が4億年も生きてこられたのは肝臓が非常に大きく、ほかの生物なら致命傷になりかねない傷をおってもすみやかに回復する力をもっているからと言われています。   鮫は昔から美容や健康のために重宝されてきました。 かの有名な西太后も鮫を好んで食べたとか・・・ また、港町では漁師さんが肝油を傷や船酔いを治すために飲んでいたりとか・・・ 様々な場面で活躍してきたんですね。   頼もしい鮫の力を借りて、乾燥に負けず過ごしていきたいですね。 乾燥なんてこわくない!

    もっと読む
  • アガリクスとかぐや姫

    みなさんこんにちは。 暑い日、いかがお過ごしでしょうか。   話は変わりますが本日は現在販売中の『プロポリス&アガリクス』に関連して“アガリクス”についてお伝えできればと思います。 そもそもアガリクスとは数百種類あるきのこの総称です。 実はマッシュルームもアガリクスの一種のようです。 お恥ずかしながら、存じ上げませんでした。 しかし、一般的にアガリクスと呼ばれるのは「アガリクス・ブラゼイ・ムリル」のことで、和名では「ヒメマツタケ」のことを示します。 和名を聞くと古来からありそうな印象を受けますが、歴史は意外と浅く1965年にブラジルから日本に上陸したとのこと。 ヒメマツタケの由来は、実用化の記念すべき出荷初日にたまたま遊びに来た近所の女の子がアガリクスをみるなり「かわいい、オヒメサマのようだわ」と言ったのがきっかけのようです。   ところで、なぜアガリクスが注目され始めたかといいますと・・・ ブラジルのピエターデ地方では昔から長寿の人が多く、癌や生活習慣病にかかる人が少なかったらしいんです。 それを不思議に思ったアメリカ人研究者がアガリクスの成分によるものなのでは?という結論に至ったそうです。 現地人からは古代インカ帝国の頃より「神のきのこ」と崇められてきたようです。 なんとも神秘的なキノコですね。   なんとも竹取物語のかぐや姫のようですね。 そのうち月に帰ってしまう前に、購入しておかないと(笑)   (つづく)

    もっと読む
  • 臆病なスッポン

    みなさんこんにちは。 長い梅雨もやっと明けて、もうすぐお盆休みです。 例年であれば、お盆に帰省をしたり旅行に行ったり、 涼しい場所へお出かけ~なんて考えるけれど、今年はなかなかそうもいきませんね。 おうち時間が多くて、暑くてだらだらしてしまいがちなこのご時世。 シャキッ!としたい気持ちは強いものの、身体がついていかないその状況・・!   こんな時だからこそおすすめしたいのが、先日発売いたしました『スッポン&エナジー』です。 『スッポン』と聞くと、男性におすすめなんでしょ?と思われるかもしれませんが、女性の方へももちろんおすすめです。ぜひお試しいただきたいです。   ところで『スッポン』と聞いて、何を思い浮かべますか? おそらく多くの方が思い浮かべるのは“生命力が強い”や“かみつくと離さない“ではないでしょうか??   こんな印象についてちょっと調べてみました。 スッポンはイメージ通り生命力が強く、非常に環境適応力が高いそうです。 例えば天然のスッポンであれば、中四国・九州など温暖な地域に生息していますが、 気温が15度以下になると冬眠します。 そして最長1年ほど何も食べずに生き残ることができるとのことです。 ちなみに寿命は平均30年で長くて100年生きるものもあるといいます。 簡単に飼わないほうが良いですね(笑)。   また、かみつく=攻撃的な印象を受けますが、実はとっても臆病な生き物のようです。 常に水面下で様子を伺い、何かあればスッと逃げる。ただ何かあったときはかみつく! ちなみに、噛まれたときに雷の音を聞かせたら離れるという迷信がありますが、最も効果的な対処法は噛まれている部分とともに水の中に沈めることらしいです。 そうすると、臆病なスッポンは今のうちに!と逃げていくようです。 ※良い子はマネしないでね。   みなさんのスッポンの印象と比較していかがだったでしょうか?   力強く生きているスッポンのイメージがありましたが、意外と臆病で、臆病だからこそ自分の身を守ることに長けているんですね。 普段、サプリメントではスッポンに守られていますが、逆に優しく守ってあげたくなりました。

    もっと読む
  • プロポリスとミツバチ

    みなさんこんにちは。 ビューティフルライフ(以下、BL)の公式ページが徐々にリニューアルし、より多くのお客様が見に来てくださるようになりました。ありがとうございます。ところで、6月29日発売のブラジル産プロポリスはもうお試しいただけましたでしょうか?BLではお久しぶりの新商品となっております。プロポリスとは、ミツバチが大自然の中から樹液などを集めて、自らの分泌物と合わせてつくり上げた「天然の抗菌物質」です。もともと、プロ(pro)とはギリシャ語で「守る(防衛)」、ポリス(polis)は「都市」という意味があります。ミツバチたちが自分たちの巣を外敵などから守る大切な要素だという意味が名前からよく伝わってきますね。プロポリスが「天然の防衛物質」と呼ばれている理由がわかりました。また、ミツバチは人間と同様コミュニケーションを大切にする生き物だということをご存じですか?人間が一人で生きていくことができないのと同じで、ミツバチも互いにコミュニケーションをとります。蜜を集めるためにはお互いに「ここに蜜がありましたよー!」、「上質な蜜があっちにありますよー!」と一生懸命ダンスをしてその蜜のある方向や質を教えてあげます。 このダンスは良質であま~い蜜であればあるほど、活発になるそうです。きっと喜びの舞も兼ねてるのでしょうか。先ほどの、「プロポリス」=「都市を守る」というかっこいいイメージとは反対に、かわいらしい印象を受けますね。こんなことを考えているとなんだかミツバチへの愛着がわいて、プロポリスを今まで以上に大切に飲みたくなるのは私だけ・・・・?いつまでもミツバチのように全身で喜びを表すことができるくらいに、元気いっぱいでいたいですね。

    もっと読む

検索

カテゴリ一覧

ページトップへ